1
開始日:09,9,6 | 作成者:
東京大学クイズ研究会 | 参加人数:
6388 | 評価:
11 | カテゴリ: ご当地系 -
グルメ
秋といえば運動の秋、読書の秋・・・もありますけど、やっぱり食欲の秋ですよね。今回は美味しい秋の味覚についてのクイズを出題します。
2
開始日:09,7,30 | 作成者:
田中健一 | 参加人数:
3033 | 評価:
16 | カテゴリ: ご当地系 -
グルメ
日本アイスクリーム協会の調査によると、アイスクリームが「好き」と答えた人の割合はなんと98.4%!
そんな国民食(?)に関する検定(クイズ)です。
第1弾はアイスクリーム全般に関する問題から!
3
開始日:09,10,27 | 作成者:
田中健一 | 参加人数:
2530 | 評価:
14 | カテゴリ: ご当地系 -
グルメ
今や日本の国民食の一つと言っても過言ではないカレーに関する検定(クイズ)です。
かなり難しめなので、半分正解で合格です!
≪ボツになった問題≫
【○×問題】固形のカレールウは板チョコをヒントに考案さ...
4
開始日:09,6,23 | 作成者:
東京大学クイズ研究会 | 参加人数:
1545 | 評価:
9 | カテゴリ: ご当地系 -
グルメ
日本の郷土料理についてクイズを作ってみました。あなたはどれほど知っているでしょうか?
5
開始日:09,11,30 | 作成者:
akahide | 参加人数:
1394 | 評価:
24 | カテゴリ: ご当地系 -
グルメ
野菜の何科問題第2弾です。
知っておくと食べるときにトリビアとしてちょっと使えるかも?
6
開始日:11,2,14 | 作成者:
チャーリー港島 | 参加人数:
1365 | 評価:
8 | カテゴリ: ご当地系 -
グルメ
今日はバレンタインデーということで、チョコレートに関する問題を出してみます!
タイトル通り、多分簡単なのでぜひチャレンジしてみてねっ!
7
開始日:09,5,9 | 作成者:
チャーリー港島 | 参加人数:
1305 | 評価:
8 | カテゴリ: ご当地系 -
グルメ
今日5月9日は「アイスクリームの日」ということで、甘いものには目が無い人へ向けた、スウィーツに関するクイズを集めてみました。
甘めの有名ネタからトリビアネタまで、スウィーツを食べる時の話題として、使ってみてくださ...
8
開始日:09,11,30 | 作成者:
akahide | 参加人数:
1133 | 評価:
12 | カテゴリ: ご当地系 -
グルメ
家庭菜園をやってて思いついたのですが、よく食べる野菜は植物としては何科に当たるでしょう?
9
開始日:08,7,2 | 作成者:
masumi | 参加人数:
860 | 評価:
5 | カテゴリ: ご当地系 -
グルメ
みんなどっちなんですか~?
やっぱり日本人はご飯かしら??
ちなみに私はパン派です。
10
開始日:09,5,31 | 作成者:
世界のキム兄ぃ | 参加人数:
798 | 評価:
7 | カテゴリ: ご当地系 -
グルメ
ハンバーガーを主力商品として、世界規模で展開するファーストフードチェーンであるマクドナルドに関するクイズです。ご賞味あれ。
11
開始日:09,3,27 | 作成者:
akahide | 参加人数:
786 | 評価:
7 | カテゴリ: ご当地系 -
グルメ
国内旅行が好きなのですが、その中でも沖縄はここ数年毎年行っています。
まだ沖縄本島しか行ったことがないので、石垣、宮古、与那国、波照間などにも行ってみたいのですが、いつも沖縄本島への用事があっていくのでなかなか離...
12
開始日:09,11,27 | 作成者:
田中健一 | 参加人数:
723 | 評価:
6 | カテゴリ: ご当地系 -
グルメ
寒い季節に食べたくなる鍋料理に関する検定(クイズ)です。
それぞれの鍋のメインとなる食材を当ててください!
8問中5問正解で合格です。
13
開始日:08,10,6 | 作成者:
masumi | 参加人数:
682 | 評価:
2 | カテゴリ: ご当地系 -
グルメ
何を隠そう、わたしは昔紅茶研究会の副幹事でした。(大学のサークルの。。。)おいしい紅茶の入れ方&マメ知識を教えちゃいます★
14
開始日:09,9,29 | 作成者:
日高大介 | 参加人数:
631 | 評価:
7 | カテゴリ: ご当地系 -
グルメ
日本を代表するうどん、そば、ラーメン etc...
それぞれ、どこの都道府県のご当地麺かを答えてください。
15
開始日:10,1,22 | 作成者:
Hallelujah | 参加人数:
395 | 評価:
5 | カテゴリ: ご当地系 -
グルメ
日本の国民食(と言っても過言ではないでしょう)カレー。
そんなカレーに関する問題を5問作りました。
きっと、カレーを食べながらうんちくを語りたくなるでしょう。